<中止になりました>
日時
令和4年9月17日(土)
9:00~12:00(受付開始 8:30~)
場所
東根小学校 大けやき周辺
対象
幼児(親同伴)、小・中・高校生、一般 計100人
参加料
100円
持ち物
クレヨン・絵の具などの画材、レジャーシート、帽子・タオル・水筒など防暑対策の物
※画用紙とスケッチ板はこちらで用意します
申込方法
申込用紙(上部から用紙をダウンロードして下さい)、または東の杜に直接お電話でお申し込みください
申込期間
令和4年8月26日(金)~9月9日(金)まで
お問合せ
東の杜事務局 TEL 0237-48-7211 FAX 0237-48-723
営業時間 9:00~17:00(電話対応時間)
定休日 毎週火曜日(火曜祝日の場合は翌日定休日)
※コロナウイルス感染症の状況によっては変更・中止の可能性があります。
ひがしねどっとこむ
お目当ての観光果樹園までお得に小型タクシーを利用できる「フルーツ狩り入園券付きタクシー券」を販売します。コロナウイルス対策をしっかりしてお客様をお待ちしています!
販売期間
2022年8月中旬~11月下旬
販売価格
フルーツ狩りお土産付入園券(1人)1,800円+タクシー利用券500円×4枚 2,000円
合計3,800円相当が 1枚 3,000円
※新型コロナウィルス感染症の状況により、受入出来ない場合がございますので、予め電話予約の上、お越しください。
お取扱い販売所
JRさくらんぼ東根駅・さくらんぼタント館1F 東根観光情報センター窓口(東根市観光物産協会)
販売受付時間 9:00~17:00
利用可能なタクシー会社
- 東根交通 TEL 0237-42-1151
- 神町タクシー TEL0237-48-1111
お問い合わせ
さくらんぼ東根二次交通推進委員会
TEL 0237-41-1200 FAX0237-41-1550
ひがしねどっとこむ
マイカー利用のお客様に優しい観光地づくりを進める為、「街の観光案内所」として市内3ヶ所に観光パンフレットを設置し、市内の観光地や観光施設等へのアクセス、イベント情報等、最新の観光情報を観光客の求めに応じ提供してもらう仕組みづくりを試行いたしました。初回は、国道48号線ご利用の仙台からのお客様向けに設置いたしましたので、この機会にぜひお立ち寄りください。
よってけポポラ(JA産直施設)

住 所 山形県東根市中央三丁目7-16
電話番号 0237-41-0288
営業時間 6月~11月 9:00~17:30・12月~5月 9:30~17:30
定 休 日 不定休
大滝ドライブイン泉や(お土産・飲食)

住 所 山形県東根市大字関山3166
電話番号 0237-44-2354
営業時間 9:00~18:00
定 休 日 木曜日
大江一二商店(ガソリンスタンド)

住 所 山形県東根市大字関山41-1
電話番号 0237-44-1200
営業時間 7:30~19:30(日曜祝日は8:00~19:30) 定 休 日 水曜日
ひがしねどっとこむ
仙台市のとなりにある山形県北村山地域(仙台となり村)。国道347号や48号、さらに東北中央自動車道(E3)を使えば、南東北3県をぐるりと周遊できます。
田舎の良さがたくさん残る、ここ「仙台となり村」に、「ちょっとそこまで」気分で、気軽に遊びに来てくださいね。
ひがしねどっとこむ
開催期間
2022年7月30日(土)~ 8月15日(月)
10:00~17:00(入場は16:30まで)
※休館日 8月2日(火)、8月9日(火)
場所
東の杜ホール(児童画)・伝承館(想画)
入場料
無料
お問合せ
東の杜事務局 TEL 0237-48-7211 FAX 0237-48-723
営業時間 9:00~17:00(電話対応時間)
定休日 毎週火曜日(火曜祝日の場合は翌日定休日)
ひがしねどっとこむ
例年盛会に開催して参りました「最上川舟唄全国大会」におきましては、新型コロナウィルス感染症拡大の状況から過去2年間は開催を見送り、今年度の開催に向けて実行委員会等を開催し協議を重ねて参りました。
しかしながら、今般の感染症も再拡大の傾向にあることから、大変残念ではありますが今年度の開催も見送ることとなりました。
つきましては、諸事情ご賢察の上、趣旨ご理解くださいますようお願い申し上げますとともに、今後とも、ご支援ご協力賜りますよう重ねてお願い申し上げます。
最上川舟唄全国大会実行委員会
事務局:一般社団法人東根市観光物産協会
〒999-3720 東根市さくらんぼ駅前一丁目1番1号
TEL 0237-41-1200・FAX 0237-41-1550
E-mail info@higashine.com
ひがしねどっとこむ
日頃より杜のCAFEをご利用いただき誠にありがとうございます。
7月4日(月)を持ちまして、期間限定「お麩ぱふぇさくらんぼ」の販売を終了させていただきます。
今年はさくらんぼの生育が例年よりも早く、早めの終了となってしまいました。期間中は大変なご好評いただきありがとうございました。
なお、お休みしていたランチは7月8日(金)に再開します。
問合せ
東の杜 TEL 0237-48-7211 FAX 0237-48-7232
営業時間 10:00~15:00(ラストオーダー)
定休日 毎週火曜日(火曜祝日の場合は翌日定休日)
ひがしねどっとこむ
今年もこの季節がやってきました。
東根特産のお麸とさくらんぼが東の杜で出会いました。
東の杜オリジナルぱふぇ。
いよいよ6月17日(金)からです。
お麸ぱふぇさくらんぼ 880円(税込)
お麸ぱふぇさくらんぼスペシャル 1500円(税込)
ご予約・お持ち帰りは出来ません。
販売期間は7月上旬頃までですが、さくらんぼの生育状況により変わります。
また、お麸ぱふぇさくらんぼの期間中は、ランチをお休みさせて頂きます。ご了承ください。
Open10時~15時(L.O)、定休日 火曜日
ひがしねどっとこむ
果樹王国ひがしね観光情報誌『たぁんとさくらんぼ』vol.83を発行しました
4月25日時点の情報になります。
新型コロナウィルスの影響により、掲載の催しなどが中止・変更になる場合があります。
さくらんぼ温室観光果樹園オープン
「さくらんぼ観光果樹園」が全国に先駆けオープンいたしました。
5月は温室さくらんぼ園、6月から7月にかけては露地物のさくらんぼが最盛期を迎えます。
●さくらんぼ狩り入園料
露地《30分》 中学生以上 1,800円╱小人(3歳~小学生)1,300円
温室《20分》 中学生以上 4,000円╱小人(3歳~小学生)2,000円
仙台にて東根市フェア開催中
5/1(日)から1ヶ月間、仙台市勾当台公園内にあります「Route227s’Café」では、東根産の食材を使った限定メニューが登場!また、5/14(土)から5/29(日)の期間中は、一足早い温室の「さくらんぼ佐藤錦」を数量限定でお食事の際にサービスする企画も。ぜひ足を運んでみませんか。
ひがしねどっとこむ
日時
2022年 5月22日(日)11:00~16:30
場所
さくらんぼ東根温泉 東根グランドホテル
参加費
無料 ※山形県在住者限定
大会
13:00 開会セレモニー
13:15 グランツーリスモスポーツ
14:15 グランツーリスモスポーツ表彰
14:30 バーチャファイターeスポーツ
16:00 バーチャファイターeスポーツ表彰
体験会 11:00~16:30
- 太鼓の達人
- バーチャファイターeスポーツ
- ぷよぷよeスポーツ
- フォートナイト
- 大乱闘スマッシュブラザーズ
お問い合わせ
東根温泉協同組合 TEL 0237-42-7100
東根グランドホテル TEL 0237-42-0012
ひがしねどっとこむ